Revisiting the Past: PyMemo Repository Released

September 04, 2025

懐かしいコードの現代化

新しく公開リポジトリを追加しました。今回公開したのは pymemo というツールです。

これは約20年前に書いたPython2系のソースコードを、Python3で動作するように移植したものです。「アプリ内でリンクを自動生成して表示する」機能を実装していました。当時でもブラウザでは当たり前で、今となってはほとんどのアプリで当たり前の機能ですが、当時の自分がどうやって実装しているんだろうと、調べて工夫して作った思い出があります。

技術的な価値について

正直なところ、現在の技術水準から見ると価値は限定的です。しかし、過去のコードを完全に削除してしまうよりは、記録として残しておく意味があると考え、公開することにしました。

動作環境

  • Windows: 動作確認済み
  • その他のOS: Python + Tcl/Tkの組み合わせのため、理論上は他の環境でも動作するはず
  • macOS: 手元の環境ではtkinterのセットアップがうまくいかず、動作確認できていません

技術の進歩とともに、古いコードも新たな価値を見出すことがあります。興味のある方はぜひご覧ください。


Profile picture

書いた人: koto2730 - ただの石ころのようだ。 Xアカウント